

自分で自分を認められず自信がもてない
人と比較して劣等感を感じ落ちこみやすい
人の目や顔色、人からの評価にふり回されてしまう
自分がキライ、自己嫌悪、自己否定してしまう
繊細HSP、アダルトチルドレン、傷つきやすく生きづらい
人に嫌われるのが怖い、不安感が強い
すぐにイライラや怒りを感じてしんどい

これまであなたが一人で抱えてきた
その不安、傷つき、悲しみ。
がんばってこられましたね。

どんな時も
「私」が「私」であるために
丈夫でしなやかな「私」を育む
\自己否定から自己受容へ/
「私づくり」のカウンセリング
.。.:*・゚ 目次
1.心の軌跡
2.クライアントさまのお声
3.セッション詳細
4.Q&A
5.江杉侑記プロフィール
こんにちは^ ^
心理カウンセラー、メンタルコーチ、家族相談士の江杉侑記です。
心理カウンセラー、メンタルコーチとして、
クライアントさんが
【丈夫でしなやかな自分軸・心の土台】をつくり、
「自分はあるがままの自分で大丈夫なんだ」
という
【自分が自分であることの、確かな安心感、自己信頼感】
で生きていけるよう、
サポートさせていただいております。
2001年より、
クライアントさんの人生に寄り添い、
内面をいっしょに深く探索していく
1対1の心の相談・パーソナルセッション(カウンセリング、コーチング)
のご提供をさせていただいております。
今でこそ、心のサポートのお仕事を
させていただいている私ですが、
自分軸がない苦しさ
親や先生などまわりの大人たちを気にし、どうふるまえば喜ばれるか、
友だちにどう思われるかを気にし、どうすれば嫌われないか。
そんなことを考え、
自分をおさえて行動するようなところがありました。

自分の気持ち・本音をないがしろにする、ということは、
「自分を生きることを放棄している」ということにほかなりません。
そのような生き方をしていたので、
「自分の気持ちをムシして生きる」とは
自分なのに他人を生きている。
【自分が自分であることの安心感】などもてるわけありませんね。
友人にも恵まれ、まわりからみれば、
毎日を楽しんでいるようにみえていたと思います。
でも心の中には「人間関係ってつかれるな」という思いがありました。
いつもニコニコ自分をおさえ、言いたいことも言えない。

人生の一大転機


【無条件の全受容】という体験


自分をゆるし、受容することからすべてがはじまる



セッションを受け、私に起きた変化
【自己受容】はより一層深まり、
「どんな時も、なにがあっても、
自分が自分の最強の応援団」となり
「丈夫でしなやかな自分軸」「ゆるぎない自己信頼感」
で生きていけるようになりました。
また、ユング博士の言う
人生の究極の目的である【自己実現】にも
とり組めるようにもなりました。

【私づくり】のセッションの特徴
こんな成果がのぞめます
お悩みの背景におしこめられた「本音・本当のおきもち」
ひとつひとつを、ていねいに見ていき、
クライアントさんと一緒に
「心の土台づくり」「丈夫でしなやかな自分軸づくり」に取りくんでいくセッションは、
次のような成果をのぞまれる方におすすめします。
▶まわりにふり回されず、自分の気持ちをいちばん大切に生きられるようになる
▶等身大の自分をあるがままに「自己受容」していけるようになる
▶人と比較して劣等感に落ちこむことがなくなる
▶イヤなことをきちんと断ったり、相手のことも尊重しながらNOを言えるようになる
▶自分に「たしかな自信・自己信頼感」をもてるようになる
▶まわりの人たちと心地よい人間関係をきずいていける
▶「なりたい自分、望む自分」の実現に、現実的にとりくんでいけるようになる
地に足をつけ、このようなことを
じっくり実現していっていただくためのセッションとなります。
常に不安を感じて生きてきました。
学校生活や社会人になってからもいつも不安な気持ちでいっぱいで
家族といると余計緊張して不安になってしまって
いつもいつも不安に付きまとわれている感じで、
とても生きづらく息苦しい思いをしてきました。
侑記さんのセッションを受けてきて、
私は少しずつ「自分」というものを取り戻しているような感覚があ
侑記さんは、セッションの中ではもちろん、
メールでのやり取りなどでも、いつも丁寧にあたたかく接して下さ
それがとても嬉しいです。
私は人と接する時は、いつもとても不安で緊張してしまうのですが
そんな私を侑記さんは丸ごとありのままに受け入れて下さって、
侑記さんのそういう在り方に出会って
「世の中にこんな人がいるんだ!」という思いと、
その「深い安心感」という感覚に、最初はとても驚きました。
そして「私はこんなに穏やかな安心した私になれるんだ!」と
とても不思議でたまらなく、また、それがとても嬉しくありがたくて、
1人の人間として誠実に尊重してもらえると、
自分の中に自尊心が自然に育ってくるんだと思います。
私の気持ちや考えをどれも大切に受容してもらうと、
「私は私でいいんだ」という、自分自身を尊重する気持ちが生まれ
私はこれまで自分を否定し続けてきたし、
家族など周りの人達にも否定され続けてきました。
侑記さんは、そんな私の全てを一切ジャッジすることなく、
誠実にあたたかく優しく受け入れてくれて、
認めてくれて、本当に救われてきました。
また侑記さんは、私が話す些細な言葉や私の気持ちや気づきを
一つ一つ丁寧に見つけて拾って下さり、それらを受け止めて認めて
私は自分では気づいていなかった自分にどんどん気づけて、
自分を取り戻しているのです。
それが私の自己肯定感や安心感につながっていると思います。
私のどんな気持ちも否定されず、ジャッジされず、
100%受け入れて肯定してもらえることが、
「こんなにも安心できて、こんなに心が安らかに楽になるんだ!」
侑記さんのセッションは安らぎそのものです。
私はこれまでたくさん傷を受けてきて、自分で思っていた以上に傷
そんな私の心の傷を、一つ一つ侑記さんはあたたかく包み込んで癒し
そうしてもらうことで、私は幼かったころの自分、過去の自分も取り戻しているように感じます。
カウンセリングを受けてきて
いつもいつも私に付きまとってきた不安が小さくなってきて、
生まれて初めて「深い安心感」を手に入れることができました。
世の中のもっとたくさんの人にあればいいだろうな、
救われる人がたくさんいるだろうな、と思います。
私はまだ心の土台を作り始めて間もないですが、
焦らずゆっくり土台をしっかり丈夫なものにしていって、
自分をもっと取り戻して、ありのままの自分で安心して楽しく生きていきたいです。
侑記さんに辿り着いて本当によかったです。
ありがとうございます。これからもよろしくお願い致します。


Y.S.さま(女性)
江杉さんに出逢えて私の世界は本当に変わりました。
セッションを受ける前の私は
自分に自信がなく、心も不安定で自分を好きになれませんでした。
でもセッションで、
とてつもなく癒やされ、心が開放されたのです。
最初のセッションで
自分の辛い過去を江杉さんには話したいと思って、
苦しかったけれど、
あたたかい言葉をたくさんくださったことで
私はすごく救われたん
ずっとずっと我慢して心を殺してきた幼いころの私が、
初めて感情を出して癒やされた瞬間でした。
この日のことは、きっと一生忘れることはないと思います。
親のことが嫌いで、
一緒に写ってる写真を見るのがとても嫌だったのに、
セッション後にたまたま見る機会があったときに、
「あー愛されていた時間がたしかにあったんだ」と感じ、
涙があふれるということもありました。
自分の中の自分を大切にしたことで、
憎い過去すらも、
びっくりしています。
「親を許せない」
という感情もちゃんと認めて、
ここまでがんばって生きてきた自分に
「ありがとう」と声をかけてあげたことで、
江杉さんには、私の傷つきを見つけてもらい、
私の中の暗い部屋にずっとずっと隠れていたもう一人の私を
陽のあたる明るい場所に出してもらい、
そして、今までの私のがんばりや苦しさを
理解してもらえて、私は本当に救われました。
大袈裟でもなんでもなく、本当に世界が変わりました。
自分の気持ちを大切にすること、
どんな自分も認めてあげることで、
私も、これまでのことも、癒やされます。
とてもとても大切なことに気づくことができました。
江杉さんは、
受け止めてくださいます。
どんな私でも、どんなことを言っても、
しっかりとガッシリと受け止めてくださるので、
いいところも見つけて教えてくださるので、毎回自信がついて、
今は自分のことが好きになってきました。
自分を大切にすることの本当の意味、
どんな自分も受け入れることが何より大事だ、
ということを身にしみて感じています。
セッションは心安らぐ大切な場所、
そして自分の軸、心の土台をつくるために必要な時間です。
以前の私のように、自分に自信のない方
過去から開放されたい方
自分を好きになりたい方に
江杉さんのセッションをおすすめしたいです。
これからまた何かで心が折れて辛くなることがあっても、
江杉さんがいてくれる、
自分にはいつでも帰れる場所がある、
って思うと、本当に心強いです。
出逢えて本当によかったです。
本当に感謝しかありません。ありがとうございます。


E.T.さま(女性)
侑記さんのカウンセリングを受けて
良かったと思うことは沢山あるのですが、
何よりも「ありのままの自分を受け入れられるようになった」
ということが一番大きいです。
それまでの私は、
自分を認められず否定してばかりで、苦しんでいました。
「自分を大切にする」とか
「自己肯定感を上げる」「ありのままの自分でいよう」という言葉を
あちこちで目にしてきて、
そうすることが大切だと頭ではわかっていたのですが、
どうやっても自己肯定感は上がらず、
こんな自分ではダメだと焦り落ち込むばかりで、
自分を大切にするどころか、否定してばかりでした。
でも、メールや無料オリエンテーションなどで
侑記さんと数回やりとりしただけで、
自分の心がとても穏やかになり、安らいでいることに気づきました!
「自分を大切にする」とか「自己肯定感をあげる」
ということがどんなことなのか、
「私は肌身で体験しているのだ!」と、
驚きとともに実感し、とても感動しました。
セッションを通して侑記さんは、
私以上に私のことを大切に気遣ってくれて、
私のことをどこまでも理解しようとしてくれて、
深い温かさと優しさで私を受容してくださいます。
私が自分で気がついていない些細な気持ちを、
大事に丁寧に拾いあげてくれ、
優しくゆっくりと私の心の大切な部分に近づいてくれます。
そしてじっくり考えて、
思いやりのある言葉で私の隠れている気持ちを、
ゆっくりと言語化してくださいます。
私はやり過ごしていた自分の大切な気持ちに留まることができて、
安心してそれを感じることができるのです。
自分1人ではとてもわからないし、深められないことですが、
侑記さんがいつも隣にいてくれるので、
不安を感じることなく、安心して2人で一緒に私の心の世界を探究できて、
それがとても心地よく、自己理解をどんどん深めることができるのです。
以前は人と比較して劣等感を感じ、
「私なんかダメだ」「どうせ私には無理だろう」ということをよく感じて、
何をするのも最初から諦めているところがあったのですが、
少しずつ等身大の自分を受け入れて、認めることができるようになってきて、
「自分の気持ちはそのまま素直に感じていいんだ。」
「私はそのままでいいし、そのままで大丈夫なんだ。やってみるのもいいじゃない」と、
自分を励まして前に進むことができるようになってきました。
自分に小さな自信が生まれてきていると実感しています。
これは大きな進歩で、私自身が一番驚いています。
自分に対して温かく、優しく接することができるようになったのです。
これはまさに、私に対する侑記さんの態度で、
侑記さんの温かさや深い思いやり、包容力が
私の中にじんわり浸透し続けていて、それが私の内面に定着しつつあるのだと思います。
正直、カウンセリングでここまで変われるとは思ってもいませんでした。
でも毎月しっかりと自分に向き合い、丁寧に内観してきたおかげで、
劣等感と自己否定が強かった私が、
等身大の自分を認めて受け入れ、穏やかな心で生きやすくなれたのです。
自分を諦めたり、否定してきたのも、幼い頃からの私の守りでもあったのだ。
そうやって私は自分をちゃんと守りながら生きてきたのだ。
そう思えるようにもなり、
嫌ってきた自分の一面に新たな光を当ててあげられるようになりました。
このことで私の心がどれほど癒やされ、どれほど救われたか、
言葉にできないほどです。
私をどこまでもわかろうと、
静かに誠実に私に寄り添い、私の言葉に丁寧に耳を傾け、
見守りながら隣を歩いてくださる
侑記さんのカウンセリングに出あえて、本当によかったと思います。
カウンセリングという
安心できる「自分の居場所」ができて、
職場でも言動に自信が持てるようになり、
なによりも毎日を安心してリラックスして過ごせるようになりました。
これからもっと「心の土台」を頑丈にして、幸せな人生を送っていきたいです。
K.O.さま(女性)
セッションを受ける前の私は、
とにかくいつも苛立って周りの人への不満がいっぱいでした。
私は仕事で成功することが一番の目標で、
同僚や友人から一目置かれて尊敬されることが重要だと考え、
そのために生きていました。
セッションを受けるうちに、
自分が完璧主義と強い競争意識でいつも緊張し、
自分に高い理想を課し、立派な仕事人・妻・母・友人であろうと
必死でもがいていたことに気づきました。
私にとって毎日が戦いで、同僚はみんな敵。
勝ち続けなければ自分には存在価値がないと思い込み、自分に完璧を求め、
「認められ、尊敬される存在にならねば」と、人から承認されるために生きていたのです。
でもその奥には、不安でたまらない思い、プレッシャーで押しつぶされそうな恐怖、
だれかに頼りたい思いがあることに気づきました。
それを認めたくなくて、見ないように自分に鞭打っていたのです。
そんなピリピした私を侑記さんは、
最初から優しく温かく包み込むように受容してくださり、
慎重に丁寧に、じっくりと私の思いを聴き出してくださいました。
私は最初、強がりや自慢話ばかりしていましたが、
徐々に会社や家庭での自分の満たされない思いを話せるようになりました。
侑記さんは毎回、真心を込めて誠実に真摯に私に向き合ってくださり、
私よりも私の思いや本音を繊細に汲みとって、深く理解してくださいます。
「もしかしてOさんにはこんな思いがおありなのでしょうか」と、
私を優しく尊重しながらも、的を得る言葉をくださって、
私は自分でも気づいていない自分を少しずつ見れるようになっていきました。
そして「こうあるべき」でがんじがらめになっていた私の心を、
一つ一つ静かにそっとほぐしていく作業が始りました。
自分の本当の思いを見つめるのは、最初は「負け組」になるような気がしてイヤでした。
でもセッションの中では、何も力まなくていい、飾らなくていい。
どんなネガティブな情けない私であってもいいのです。
話したくなければ話さなくていいし、泣きたければ泣いてもいいと言われ、
セッション中40分間泣き続けたこともありました。
そんな時も侑記さんは私に寄り添い続け、受容し続けてくださり、
その回を機に私は、完璧でない自分を責めることなくフラットに受け容れられるようになりました。
情けない自分も、「これも私なのだ」と素直に認められるようになったのです。
「完璧である必要などない。
勝ち続けるなんて不可能なのだ。
人間も人生も、勝ち負けで判断できるものではない、もっと豊かで奥深いものなんだよ。
失敗しても、うまくいかないことがあっても、私の価値は何も変わらない、大丈夫なんだよ」
自分にそう許可してあげられるようになり、
不思議とイライラや緊張感も治まっていました。
侑記さんは私より年下ですが、私にとって
「深い愛情で私を包んでくれる母のような存在」だとよく感じます。
いつも穏やかで寛大で、柔らかな優しさで私を包んでくれながらも、
どっしり動じない安定感、そしてユーモアもあり、
セッションに入るだけで私は心が安らかになり、素直にそのままの自分でいられるようになりました。
どんな事があっても私の味方でいてくれる。
どんな私であっても私を分かろうと全力で私を支えてくれる。
どんなことを話しても否定することなく温かく全受容してくれる。
そんな絶大な信頼を侑記さんに持つようになりました。
私にとって侑記さんとのセッションは、
「深く大きな優しい母に甘える場所」なのだと思います。
甘えさせてもらえる場所があるというのは、精神的な安定と強さにつながるのですね。
自分を「全受容」してもらえる体験は、本当に貴重で素晴らしいです。
ここ数年間、自分一人でがんばって自己受容に努めてきましたが、
それを一気に上回るパワーが「全受容」してもらう体験です。
自分の安心感、自信、穏やかな人生のために、
これからも自分にじっくり向き合うセッションを続け、
自分の本当の思いを大切にしながら、仕事も家庭も充実させていきたいです。

私は以前からめまいなどで体調が悪く、
そんなとき、侑記さんのインスタグラムを見つけ、
はじめて電話で話したとき、
カウンセリングでは、私の混乱してまとまらないきもちや考えを
印象に残っていることがあります。
私の重苦しいきもちが一瞬にして晴れて、
侑記さんのユーモア(?)にとても救われました。
娘や主人とも以前より話をすることが多くなりました。
My Mission
生きづらさを抱える方
特に
繊細で傷つきやすいHSP気質や
アダルトチルドレン傾向があり、
自分自身や人間関係・家族関係に
しんどさを感じている方、
愛着の傷つきを感じて苦しい方、
不安、怖れ、怒り、孤独感、
劣等感、自信のなさ
などを感じ、お悩みを抱えている方が
自己受容を深め、
「自分はあるがままの自分で大丈夫なんだ」という
【自分が自分であることの、たしかな安心感、自己信頼感】
で生きていけるように、
【丈夫でしなやかな自分軸・心の土台】
をつくり、
【健康な自我】を形成し
より心ラクに穏やかに生きていかれるための伴走者となる。
My Policy
◇クライアント枠が満枠になった際は、
クライアント受付を一旦終了させていただいただいております。
◇その際は、次期クライアント募集時に優先的にお受けさせていただきます。
◇空き枠状況は流動的なものですので、
お気軽にお問い合わせなさって、空き枠状況をご確認くださいね。

セッションメニュー・料金
セッションお申込みの流れ
オンライン上でご入力いただき送信していただけるものです。
カウンセリングとアセスメントを合わせて行います。
初回カウンセリングで、今後どのようにカウンセリングを進めていくのか、
おおよその方向性、道筋を決めていきます。
こんな流れで開始します。
◆ご不明点、ご質問、お気軽にどうぞ

私がセッションに込める思い

セッションをご提供できるカウンセラー
でありたい、ということです。
「最高にいいセッションだった」と
もし思えたら、
こんなに幸せなことはありません。
その時その時の等身大の自分を
あるがままに受け容れ、愛おしみ、
おもしろがって楽しめるような、
そんな生き方をしていきたいと思っています。

少人数の募集となっております。
ご関心を持たれましたら、
ご縁がある方との出会いを楽しみにお待ちしております。
Q: カウンセリングもコーチングも初めてなのですが、申し込んでも良いですか?
A:はい、もちろんです。全く問題ありませんよ。
このタイミングで受けようと思われたことに、とても大切な意味があります。
あなたのタイミングで始めていきましょう。
Q:話すことに自信がありません。すぐに緊張してしまい、まとまりがなかったり、
A:はい、そのような方がそのままで、安心してお話していただく場ですので、まったく大丈夫ですよ。
初対面の人に自分のことを話すのは、緊張しますよね。
まして、自分のお悩みや問題など大切なことについて話すのは、ためらったりするものですし、
どこからどう話したらいいのかわからなくて戸惑うものですよね。
カウンセリングでは、クライアントさんが安心して無理なくお話ができるように、
その方のペースに合わせてゆっくり丁寧にお話を伺っていきます。
「うまく話さなきゃ」とか「質問にすべて答えなくちゃ」
などと思わなくてまったく大丈夫です。
その時のそのままの状態でいてくださって大丈夫ですし、
その時感じているそのままのお気持ちを大切にしていらっしゃってくださいね。
クライアントさんに起きている状況・行動・
カウンセラーの役目でもあります。
あなたの最善の人生実現ために、
あなたのペースを大事に尊重してお話を伺いながら、一緒に考えていきます。
まとまりなくても、途切れ途切れでも、黙り込んでしまっても、まったく問題ありません。
どうぞご安心ください。
Q: セッションはどんな風に進めるのですか?話を聞いてもらうだけなのですか?
A:決まった流れはなく、お話をうかがいながら、その方のテーマやペースに合った進め方をします。
状況の整理をしたり、内面を深く掘り下げたり、必要に応じて心理ワークも行っていきます。
私のセッションは、最新の心理学「二者心理学(ツーパーソンサイコロジー)」をベースにしておりますので、ただお話をうかがうだけの傾聴とは違います。
Q: 予約日時の変更はできますか?キャンセル料はかかりますか?
A:「予約前日の20:00まで」にメールでご連絡くだされば、いくらでも日時変更に対応します。
ただし、「予約前日の20:00以降のご連絡」ですと、日時の変更 (振り替え) はできず、
セッションを受けなくても通常の料金が発生してしまいますのでご注意ください。
Q: どれくらいで悩みが解決してカウンセリングの効果が出ますか
A:そうですね、そこが一番関心のあるところですよね。
これは〈お悩みの内容〉や〈ご自身のとり組み方〉など、さまざまな要素が関わってくるので、
私が一概に断定してお答えできるものではないのですが、
クライアントさんたちの例をあげてお話させていただきますね。
何回か受けられて当初のお悩みを解決し、満足なさって終了される方もいらっしゃれば、
じっくり時間をかけ深いレベルから変容していかれる方、
当初のお悩み解決後も
心のメンテナンス・整理のために、
自己理解を深め自己成長していくために、
自己肯定感を上げるために、
何年も定期的に続けていらっしゃる方もおられます。
お悩みや問題を通して「心の成長」「心の土台づくり」「自我の確立」をサポートするカウンセリングですので、時間をかけて丁寧に自分に向き合い、「精神的・人間的な成長、成熟」にとり組んでおられる方がほとんどです。
ちなみに私自身も、現在もクライアントとしてカウンセリングを受け、「自己受容・自己実現」にとり組みつづけている、道の途中です。
カウンセリングの回数やペースはお悩みの深さや症状に最適なものを一緒に相談して、ご提案させていただきますが、その後、変更していくことももちろん大丈夫です。
最初にご希望の回数やペースをうかがいますので、ご遠慮なくおっしゃっていただければと思います。
Q: セッション後にも相談の連絡をしていいですか?江杉さんとLINE交換したり、会っておしゃべりしたりできますか?江杉さんと普段からメールやDMで連絡を取りたいです。
A: お気持ちありがとうございます。
ただ、申し訳ございませんが、セッション時間外にご相談に応じたり、メールやLINE、DMなどで普段からやり取りしたり、プライベートでお会いしたりはできないのです。
大切なお話はすべて「セッションという枠組み」の中で、丁寧に伺わせていただいております。
ただし、確認事項や予約日時の変更についてはお返事させていただきます。
心理カウンセリングの重要な枠組みを、どうぞご理解くださいね。
::::::::::::::
◆ 心理カウンセリングとは
~人は人に傷つき、人に癒される~
心理カウンセリングとは、クライアントさんとカウンセラーの人格と人格の出会いの場。
そして自己受容とは、人間関係の中で、
人に受容される体験をとおして深まっていくもの。
2人の関係性の中でのやりとり・関わりを通して、
自分が「ちゃんと生きられなかった人生」をもう一度生きなおし、
全身の細胞から癒され、よみがえっていくのです。
ひとりの人間としての自分を愛おしみ、慈しみ、
あるがままを受け容れ、尊重してあげる。
それは人生を安らぎでみたし、
楽しむための最重要ポイントではないでしょうか。
「自分で自分を大切にする、自己受容」ということは
私たちが最初にやらなくてはならない、とてもとても大切なことです。
本当なら、子どものときにそういう土台ができているのが理想でした。
でも、そんなにうまくいっている人はなかなかいません。
だから
「自分やさしく、自分をゆるし、受け容れていってあげること」を
今、始めまてみませんか。
それはいつ始めても、決しておそくはないこと。
それが、あなたの未来がより生きやすく幸せなものになる
大切なリスタート・再出発となります。
・
・
「ありのままの自分をそのまま丸ごとゆるし、認め、慈しみ、抱きしめてあげること」
それが「自己受容」
あなたの心に丈夫な「心の器」をつくり、「自己受容」を深め、
まわりに左右されることなく、自分らしくいられる
「どっしりゆるがない私」をつくって
心をラクに、安心して人生を歩いていきませんか。
私が全力で支え、応援します。
5.【江杉侑記プロフィール】
PROFILE
江杉侑記 Yuki Esugi
◇心理カウンセラー
◇メンタルコーチ
◇家族相談士
◇心理学講座・セミナー 講師
◇心と身体トータルプロデューサー
2001年より活動
東京在住
セッション形態:オンライン (Google Meet など)
子どものころからHSP気質で、まわりの人や空気に敏感なところがあり、
生きづらさを感じることがあった。
20代より、心理学、人生論、人間論、
世界の伝統的な宗教、ヨガなどに関心をもち、
本を読んだり、スクールに通ったりして
内面の探究をはじめる。
20代中盤、多くの友人・知人の死をたてつづけに経験。
それらの経験により、自身の死生観、人生観が大きく変わる。
この、少し早めの
ミドルエイジクライシス(ミッドライフクライシス)を機に
心理学、人間学、東洋哲学などの学びを統合し、
内面 (在り方) と 外面 を
バランスよく健やにととのえる
「心理学セミナー & 心理カウンセリング & ヨガで
心と身体のヘルシービューティー」
を提供開始。
この
心理学セミナーと心理カウンセリングで心を、
ヨガで身体を、
健康的に整えていく
1対1のパーソナルセッションは、
クライアントさんおひとりおひとりの
内面に丁寧に向き合い、
個性をストロングポイントとして、
2年間という期間限定の提供だったが、
のべ150名が受ける人気セッションとなった。
以降、
丈夫でしなやかなメンタルを育てる
パーソナルセッションの提供を本格スタート。
大変ありがたいことに、その後
口コミや紹介で
クライアントさんが増えつづけ、
心理療法家として独立させていただくことになり、
現在に至る。
現在も、二者心理学はじめ最新の心理学を学び、
セッションに積極的にとり入れ、
よりよい心理セラピーの提供に取りくみつづけている。
ハインツ・コフートの自己心理学、
二者心理学(ツーパーソンサイコロジー)、
対象関係論、関係精神分析、
間主観的アプローチ、コンテイニング、
発達心理学、ユング心理学、夢分析、
来談者中心療法、認知行動療法、人間性心理学、
トランスパーソナル心理学、プロセス指向心理学、
インタラクティブフォーカシング、
ゲシュタルト療法、スキーマ療法、
マインドフルネス、
ACT、セルフコンパッション
・・・などなど
20年以上の長年にわたり
さまざまな心理学・心理療法を
多くの師の元で学び、
専門的な実践訓練を受け続けながら、
臨床心理学に基づいたアプローチで
カウンセリングセッションを行っている。
より高品質なセッション提供のため、
現在も
スキルアップトレーニング、ケーススタディ
事例検討会、スーパービジョンなどで
自己研鑽を続けながら、
日々の臨床活動を行っている。
カウンセリングとコーチングのスキルを融合し、
クライアントさんの
「心の発達度、自我の成熟度」
に合わせたアプローチで、
【心の土台づくり・自己受容・自己実現】
をサポートするのが
江杉のセッションの最大の特徴。
最新の心理学である2者心理学(ツーパーソンサイコロジー)や
家族心理学をはじめ、
現代のクライアントさんへのサポートに必須な心理学・心理療法を
より専門的に学び、セッションにとり入れ、
時代の傾向・ニーズに合う心理セラピー
の提供にとりくみ続けている。
【丈夫でしなやかな自分軸・心の器】を
着実に構築することに
大きく貢献する。
Instagram、YouTube、TikTok、
X、Stand.fm、Threads、
note、ameblo、
Clubhouse、Facebook
で情報発信中。
★LINE公式アカウント★
4つの特典付き!
①【LINE限定 音声セミナー】vol.1
②【LINE限定 動画セミナー】
「必ず果たすことができる人生の目的とは
~どんな時も心を満たして生きるために~」
《音声&動画》
の2パターンプレゼント
③【自己受容を深め、自己肯定感をあげる心のビタミン】
となるお話を10日に1回お届け
④【期間限定スペシャル音声セミナー】 突発的にプレゼント!
★音声&テキスト プレゼントセミナー★
「生きづらさが宝に昇華する 7つの秘訣」
あなたのその「生きづらさ」は
あなた独自の「宝」に変容を遂げる
あなたの中に眠る財宝を探索する
「心の旅」が始まります
本当にたくさんの方が
お申し込みくださっています
「心を整える心理学講座」
よければ有効にご活用ください
★プレゼント動画セミナー★
「7つのセルフラブ」
★プレゼントメールセミナー★
「7つのセルフラブ」
趣味は
ヨガ、お笑いライブ、フラダンス、
神社仏閣巡り、仏像をながめること、
おいしいものを食べるこなどなど
お笑い大好き
超単純なゲラです^^ ルミネTheよしもとの常連
ヨガ歴10年以上
インド哲学も大好きで、RYT200取得中
大好きな仏像は
東京・深川不動尊の阿弥陀如さま
奈良・薬師寺の薬師如来さま、日光&月光菩薩さま
その安らかな穏やかな佇まい、静寂の優しい美しさに心洗われます
フラダンスでゆらゆら漂うのも好き
家でもハワイアンでゆらゆら♪
【おわりに】
だれもが心に傷をもった、小さな子ども。
その傷はやさしく癒し、宝に変えていくことができます。
ずっと抱えてきたその生きづらさを手放し、
安心感と自己信頼感にみたされた人生を生きていきたい方へ。
「どんな時も、私が私であるために」
【丈夫でしなやかな自分軸・心の土台】を
一緒につくっていきましょう。
ご縁のある方との出会いを、心より楽しみにお待ちしていますね^^
さいごまで読んでくださいまして、ありがとうございました。
~安心感と自己信頼感に満たされた人生を~
幸せな自己実現の専門家
江杉侑記
お申込み、お問い合わせいただいてから10分以内に
受付完了の返信メールがない場合は、メールアドレスの誤記入か、
「迷惑メールフォルダ」にふり分けられてしまっている可能性がございます。
ご確認ください。