薬屋ふくべの

― 受講生募集 ―

 

赤ちゃんに会いたい!

今、あなたは心からそう思っているのではないでしょうか?

なぜこんなに辛い思いをしなければならないの…

誰にも相談できず、気持ちを押し殺して毎日を過ごしているかもしれませんね。

赤ちゃんを望んだ時、避妊を止めればすぐ妊娠すると思っていた…

不妊治療専門病院に行けば、人工授精をすれば、体外受精をすれば、赤ちゃんに会えると思っていた…

多くの方が、そう信じて疑っていません。

しかし不妊治療を受けても子宝を授からないという現実を目の当たりにして、「もう何をしたらいいのか分からない!」という状況にいる方が本当にたくさんいます。

日本の医療レベルは世界最高水準にあるにもかかわらず、体外受精による出産率は世界最低レベル(国際生殖補助医療監視委員会の報告による)といわれています。

その状況に変化を起こして妊娠するためには、まず未来のパパとママが妊娠できるだけの“身体づくり”をすることが不可欠なのです。

わたしが延べ1万2000件を超える健康相談を受けてきて気づいたことは、

不妊治療が悪いのではなく、治療を活かすだけの身体づくりができていない

ということでした。

そして画一的ではなく、その人に応じた養生法・生活習慣・栄養素などをお伝えし続けた結果、多くの結果に結びつけることができ、店頭での累積妊娠率は80%を超えるという結果にいたっています。

今、多くの方が不妊で苦しんでいます。

わたしはこの状況をなんとかしたい!妊活に希望を持っていただきたい!という思いから、【薬屋ふくべのオンライン不妊相談】を開講しました。

【薬屋ふくべのオンライン不妊相談】は、妊娠できるだけの身体づくりを進めていくための体系的なプログラムを提供するオンライン講座です。

持病・いじめ・挫折…それらのおかげで、
他人様の辛さ、悲しみに寄り添えるようになりました。

 

こんにちは、服部雄志(はっとりゆうじ)です。

わたしは幼少期よりアトピー・ぜん息など持病で

苦しみ続けてきました。
それらを克服するべく、多くのクリニックにも通いました。

しかし一時のあいだ症状が軽くなるものの

また悪化・発作を繰り返す日々…

 

持病が原因で壮絶ないじめも受けました。

このままではいけないと、

様々な治療法を試し、心の勉強にも精を出しました。

 

わたしは持病克服のためにお金を惜しまず投入し、
何年もかけて実践したのです。

 

しかし、それでもわたしの持病は改善することはありませんでした。
そして、そんな自分に自信が持てないままでした。

 

わたしの行動は空回りばかりし、思うような結果が出ないまま。

 

「お金をつぎ込んでたくさんの病院へ行き、
言われるままに薬を飲み、塗ってきたけど、
自分は相変わらずアトピーやぜん息で苦しんでいるし、
期待したように病気はぜんぜん治らないじゃないか」

 

そんなことを考えるようになり、わたしは行き詰まってしまいました。

 

ですがその後、転機がありました。

 

わたしは健康の学びを続けるなかで東洋医学に出会い、
“なぜ治らないのか?”その根本原因を知ることができたのです。

 

それは現状突破の糸口をつかんだ瞬間でもありました。

 

そして、実際にそれらに取り組むことで、
わたしのカラダとココロは確実に変化し始めたのです。

 

最初は小さな変化が起き始め、
やがてそれが積み重なっていって、大きな改善となりました。

 

具体的には健康面、精神面が改善されるにともなって、
仕事面、人間関係でも、自分で驚くほどの変化を起こすことができたのです。

 

その過程で、わたしは父から受け継いだ店舗をログハウスに新築し、
他に類を見ない“変わった薬屋”として独自のスタイルを確立することができました。

 

一風変わった薬屋でありながら、たくさんの方に喜んでいただけていることを
多くのネットニュースやTVメディアに取り上げられるまでになりました。

 

妊娠とアトピー・ぜん息の改善に関係があるのでしょうか?

もちろん、あります。

逆に、両親ともに体調不良を抱えているのに、精子・卵子だけは元気…

ということがあり得るでしょうか?

 

ですが実際にご相談に来られるのは、

「病院では夫婦ともに問題がないと言われました」

という方ばかりなのです。

 

冷えも生理痛も肩こりも頭痛も、数値に表すことはできません。

ここにわたしは、

“数値に異常が無ければ問題なし”という西洋医学の限界を感じます。

 

また現代的な健康学は、“足し算”を重視しているように思います。

 

わたしも、持病に改善の兆しが見られず悩んでいた当時、

自分に何が足りないのか?何を足せば改善するのか?ばかりを考えていました。

 

しかしそんなとき、
「真の健康のためには足し算だけではなく、引き算も必要。
そして精神面など自分の内面とも向き合う必要がある」
という東洋医学・東洋哲学の考え方に出会ったのです。

 

「真の健康」を追求していくためには、
まずその考え方を知り、自分の心身と向き合う姿勢が不可欠である、
ということです。

 

かつてのわたしは、
“身体の土台づくり”と“自分を振り返る”ことをおろそかにしたまま、
薬を飲むこと、塗ること、良い病院さがしばかりに
エネルギーを費やしていたのです。

 

これを建物の建設にたとえるならば、わたしは基本的な工事をやらず、
立派なドアや窓、家電や家具などだけをそろえて、
それで思うような建物が建たないと嘆いていたわけです。

 

だから思うような結果が得られなかったのです。

 

しっかりとした壁や屋根がないわけですから、
ドアや窓だけあっても、それは家として機能するわけがないのです。

 

またこれを、車にたとえるなら、
わたしはドライビングテクニックを磨かないまま、
最新のF1カーを運転しようとしていたわけです。

 

ドライビングテクニックを身につけず最新最速の車を

運転しようとしたら、事故を起こしてしまいますよね。

 

というわけで、当時、行き詰まっていたわたしは、
東洋医学・東洋哲学との出会いによって、
持病改善のための糸口をつかんだわけです。

 

そして、現状突破のために何をすればよいかに
気づいたわけです。

 

 

建物でいえば、まず工事の順序をしっかり守ること。

 

車の運転でいえば車の性能に応じた

ドライビングテクニックを身につけること。

 

これをアトピー・ぜん息の改善に当てはめるならば、
土台としての「身体づくり」「自分づくり」をすることが、
わたしの最優先の課題だったのです。

 

このことに気づいたことでわたしは、
身体づくり・自分づくりに着実に取り組むようになり、
その結果、
わたしの身体、そして人生は確実に変化し始めたのでした。

 

オンライン不妊相談を開講します。

なぜわたしが不妊相談に全力を尽くすのか?

それには3つの理由があります。

 

1つめは、持病の改善を目指すなかで、病気や症状によっては、

西洋医学的アプローチだけでは限界があることを身をもって知ったということ。

 

2つめは、持病がもとで壮絶にいじめられ、

その当時、誰にも相談できない孤独を味わったということ。

この孤独感は、妊活中にある多くの方が味わう苦しみだと考えています。

 

そして3つめは、わたしのように持病で苦しまない子…

お子さんの元気な発育に、少しでも力になれたらという思いです。

 

大きな気づきを得た後、2013年に全く新しい業態の薬屋としてリニューアルオープン。

多くの方のご懐妊を通して、身体づくりと自分づくりの大切さを確信することができました。

 

そして2019年には、そのユニークな不妊相談の取り組みを

テレビ取材されるまでになりました。

 

さらにその過程において、より善い妊活をすることで、

不妊治療に対する夫婦間のスタンスのズレを解消し、
夫婦仲の改善や向上まで実現できることに気づきました。

 

また、店頭では“妊活食堂®”という講座で、
座学と実践を通して、身体づくりと自分づくりのための学びの場を
不妊治療中の方に提供しています。

 

ですが店頭でお伝えできる人数には、限りがあるのも事実です。

 

そこで、わたしはこれまで学び研究してきたことを整理し体系化して、
独自のANGELメソッドとして落とし込み、
不妊で辛い思いをされている、より多くの方の力になりたい!と考えました。

 

それが薬屋ふくべのオンライン不妊相談です。

 

このオンライン不妊相談のプログラムは、
わたし自身がこれまでに実践してきた健康法や

不妊症患者さんのカウンセリングやコーチングなどを通して

蓄積してきた経験と智恵を注ぎ込んだものです。

 

そしてこの度、薬屋ふくべのオンライン不妊相談の受講生を募集します。

 

薬屋ふくべのオンライン不妊相談

「夫婦仲良く、二人で授かる!」

今回、皆さんに受講していただくコースは、

薬屋ふくべのオンライン不妊相談「夫婦仲良く、二人で授かる!」です。

 

このコースは妊娠できるだけの“身体づくり”を通して

出産まで見据えた妊娠だけでなく、

“自分づくり”にも取り組むことで夫婦仲の改善・向上も現実にしていく、

“心から安らげる家庭の幸せ”を目指していただくコースです。

 

毎月1テーマずつ、合計6テーマを学んでいただきます。

 

各月のテーマは、基本的にANGELメソッドに則って進めていきますが、
その他にもメンバーサイトでの皆さんとのやり取りを通して、
わたしが皆さんの疑問や課題などをすくい上げて、
その都度、必要と思われるテーマも臨機応変に設定していくつもりです。
また、現時点で予定しているテーマは以下のとおりです。

 

薬屋ふくべのオンライン不妊相談

「夫婦仲良く、二人で授かる!」で扱う予定のテーマ

※新たなテーマに変更する可能性もあります

  • あなたが妊娠できる“これだけの理由”
  • 不妊治療の問題点
  • 病院・クリニックでの説明不足
  • 言われるがままのステップアップ
  • AMH検出限界以下からの妊娠は何故できた?
  • やっぱり夫婦で妊活したい ~夫はサポーターではなくプレイヤー~
  • ネットに雑誌、本当の情報はどこにある
  • 妊娠力は食事力 ~生命力を捨てていませんか?~
  • パートナーを妊活の土俵に乗せるには ~魔法の言い換え~
  • 将来のワンオペ育児を防ぐために
  • 善い妊活は善い育児につながる
  • 心から安らげる家庭の実現 ~ANGELメソッドの真髄~

 

動画セミナー、コミュニティ・フォーラム、
オンラインカウンセリングを通して
各月のテーマを立体的に学んでいただきます。

メンバーサイトでは、

毎月、その月のテーマについてわたしが語る動画セミナー
何度でも視聴できます。

 

 

動画セミナーはいつでもご覧になりやすいように

比較的、短時間のものを複数本に分けて公開していきます。

パソコンでもスマートフォンでもタブレットでも視聴できます。

 

要所要所にテロップ(文字)も入れており、
整理して理解しやすいようになっています。

 

さらに毎月、オンラインカウンセリングを実施します。(希望者のみ)

 

 

皆さんが学んだことを着実に消化し、実践に移されるのを
オンラインカウンセリングを通してしっかりサポートします。

 

オンラインカウンセリングでは、個別の状況をお聞きして、
より“オーダーメイド”の妊活法を解説したり、
今のお悩み、不安を解消するお手伝いをいたします。

 

 

また、メンバーサイトにはコミュニティ・フォーラムがありますので、
妊活中の仲間と、感じたことや考えたことをシェアし合ったり、
自由にトピックを立てて交流を楽しんだりすることができます。

 

“がんばっているのは自分だけではない”と実感できることは

妊活を続けるうえで、“これ以上ない力”となることでしょう。

 

 

ただ知識を得るだけの受動的な学びではなく、
コミュニティ・フォーラムで能動的なアウトプットをすることで、
悩みの解消、ストレスの解放につながるだけでなく、

継続的な実践への意欲が湧いてくることでしょう。

 

 

コミュニティ・フォーラムにはわたしも参加しますので、

妊活や夫婦仲だけではないトピックも大歓迎です。

皆さんとの交流を今からとても楽しみにしています。

 

 

以上、薬屋ふくべのオンライン不妊相談の3つの柱となる
動画セミナー、オンラインカウンセリング、コミュニティ・フォーラムについて
ご紹介しましたが、

 

オンライン不妊相談の最大の特長の一つは、
いつでも、どこでも学べることです。

 

あなたの好きな時間に、好きな場所で、
しかも、ご自分のペースで学べます。

 

通勤の合間の時間や、お休み前のリラックスタイムなどを利用して
学ぶこともできますし、

 

ご夫婦で時間が確保できるときには、

一緒に動画を見て意見を出し合うというのも

仲良く妊活を進めていくうえでは、非常にいいことですね。

 

 

なお、メンバーサイトはスマホ対応になっていますので、
パソコンはもちろん、スマートフォンやタブレットでも
動画セミナーを視聴できますし、
コミュニティ・フォーラムに参加できます。

 

オンライン不妊相談での学びのスタイル

 

動画セミナーを視聴できます。

毎月の動画セミナーでは、服部雄志が今まで蓄積してきた、「夫婦仲良く妊活を進めていくうえで、必ず知っておいていただきたいこと」をお伝えします。

また、それと共に日常生活で何を実践していけばよいのかを具体的に説明していますので、毎月継続していけば自然と“授かり体質”に近づき、健康習慣も身に付くようになっています。

月に一度、オンラインカウンセリングを実施。(希望者のみ)

月に一度60分間のオンラインカウンセリングを通して、服部雄志は動画セミナーで語り切れなかった重要ポイントを補足したり、より個人にフィットした妊活のコツを伝授したりします。

また、リアルタイムで受講生の“今”のお悩みに寄り添うことができるので、妊活に対するモチベーション維持に非常に役立ちます。

受講生がその時に感じている疑問や不安にお答えすることもできます。

コミュニティ・フォーラムに参加できます。

受講生は自由にトピックを立てて、不妊治療に対する疑問や夫婦関係でのお困りごと、妊活を実践するなかで生じた疑問などを他の受講生とシェアすることができます。

他の受講生の書き込みから大きな気付きを得ることもあるでしょうし、情報交換をすることで視野も広がります。

コミュニティ・フォーラムには、もちろん服部雄志も参加します。

 

お客さまの“お喜びの声”をご紹介します。

薬屋ふくべは、

これまで多くの妊活カップルのお手伝いをしてきました。

 

以下に、ほんの一部ですが、

薬屋ふくべでご懐妊された方々のご感想をご紹介したいと思います。

 

薬屋ふくべでご懐妊された方たちの声

 F・Nさん

 40代

 

 ふくべさんに出会ってから私の人生は花開きました。店長さんは本当に身体のことを一番に考えてくださり、気が滅入りそうなときでも相談に乗ってくださり、いつも元気をもらっています。

 子どもを授かった時には家族のように喜んでくださり、妊娠中、出産前、出産後もいつも気をつけてくださって、本当にわたしにとって大事なお店です。

 これからも、ずっとずっとお世話になります!

 T・Mさん

 30代

 

 ふくべさんに相談するまでは、ただやみくもに通院していて、それが妊娠・出産へ繋がるのか不安で仕方が無かったです。

 でもふくべさんに相談するようになってから、妊娠するための具体的な対策や、妊娠時期(〇月頃までには結果が出るハズですよなど)を示していただいて、前向きに日々過ごせるようになりました。

 

 終わりが見えないからこそ辛い妊活の、道しるべになっていただきました。アドバイスを実践したら、本当に妊娠することができました。

 病院では聞きにくいことも、ふくべさんになら聞きやすく、分かりやすく説明してもらえるので安心でした。

 I・Yさん

 30代

 

 月に一度のカウンセリングがとても楽しみで、毎回、自分自身の成果も表れて励みになっています。

 何よりも先生のポジティブな応援が心強く、結果に表れているように思います。

 薬屋ふくべは、とても温かい場所ですね!今回のカウンセリングで、わたしも忘れていたやる気を思い出しました。

M・Yさん

40代

 

 病院で漢方薬やビタミン剤などを出されていましたが、ふくべさんに相談して「足し算だけではなく、引き算の生活習慣」の大切さを教えていただきました。

 産婦人科から不妊専門クリニック…と、長く通いましたが、無事に妊娠・出産できました。

 一人目のときだけでなく、二人目のときにもお世話になり、とても心強かったです!

T・Mさん

30代

 

 病院に行けば何とかしてくれるハズと思っていましたが、数か月経つうちに「もしかしたら、わたしは妊娠できないのかも…」と不安になっていきました。

 そんなときに出会ったのが薬屋ふくべさんでした。先生の言葉やアドバイスは、「妊娠!妊娠!早く妊娠したい!」と焦っていた私の気持ちをとても楽にしてくれました。

 焦っても仕方ない。まずはきちんと赤ちゃんを迎える身体づくりをしよう、次第にそう思えるようになっていきました。

 そんな矢先、ついに私たち夫婦のところに赤ちゃんが来てくれました。相談してちょうど半年目の周期。検査薬で初めて陽性反応を見て、主人と泣きながら喜びました。

 二人目のときもアドバイスをいただき、スムーズに妊娠・出産することができました。

T・Yさん

40代

 

 子どもをなかなか授かることができず、病院で検査をしても特に原因も分かりませんでした。体外受精もしましたが妊娠継続が困難でした。「これからどうしようか…漢方を試してみようか…」そう思っている時に知り合いからふくべさんを紹介してもらいまいした。

 夫婦で伺い相談に乗っていただいて、まずは身体づくりからということで食生活の指導を受け、栄養素と漢方を飲み始めました。体質改善に取り組み始めてよく分かった身体の変化といえば、便秘気味だったのが快腸になったことです。

 そして初めてふくべさんに伺ってから3ヶ月後に着床しました!切迫流産で流産しそうにもなりましたが、絶対安静でお店に行けない時も適切なものを送っていただいて飲み続け、なんとか乗り越えて無事に出産することができました。

 我が子に会えた時には感動して涙が出ました。

業界の著名な先生方から

推薦の声をいただいています。

 寺田恵子 氏

 開業助産師 NPO法人BSケア理事長

 

 いのちの授業は延べ6万人以上が受講。

 メディア出演は、報道ステーション・TBS教科書にのせた

 い!・毎日新聞など他多数。

 

 薬屋ふくべ店主、服部雄志氏はどんな人物か?

 

彼との出会いはおおよそ10年程前のこと。出会いのきっかけは、ある勉強会。

 

その素晴らしい機会がなければ、一生彼と出会う事はなかったかもしれない。
彼は、私の“いのちの授業”のテレビ番組(報道ステーション)の録画をみて感銘を受けたと、初対面で伝えてくれた。

 

以来、彼が主催者として母校でいのちの授業を開催している。

当初は、いのちの授業とは言え、学校の反応は芳しくなかった。
しかしながら、いのちの大切さを子ども達に伝え続ける重要性を知っている彼は、毎年粘り強く学校に働きかけ、10年程継続できている。

彼の想いは、地域に根差す相談薬店としてのスタンスを固める一助となっている。

 

私が受けた服部雄志氏の最初の印象は、爽やかな好青年。
腹の底から響き渡るような話声や、豪快な笑い声。その声が彼の心の中を現していると感じ、30代にして芯を持っている生き様に感銘を覚えた。

 

薬屋を営む彼の目指すところは、全ての世代に向けて発信する「薬に頼らない生き方の勧め」。

彼は、自分自信の身体を通して、健康であるとはどのようなことかを体感しつつ、妻と協働で我が子における食育を徹底している。

素晴らしい家族の輪がそこにある。

彼のエネルギーの源を支えてくれる存在は、妻と二人の子宝。

この三人がいなければ、彼の湧き上がるような行動力は維持できないほどと、察するに余りある。

その幸せが、他の家族の幸せをも心から願う活動の基盤となっている。

 

彼の活動の主力である子宝相談。

 

子宝とは、ただ受精や着床を待つだけのことではない。

いのち繋ぐ精子と卵子が元気でなければならない。

そのためには、母体となる女性の健康、そして父親となる男性の健康が必須。

 

そこには愛と笑顔があり、ホッとできる環境も必要となる。
そのような場を彼が作り、人が温かくなれるようにと目指している。

 

全ての細胞が健康ならば、薬は必要ない。その土台は、食育。

身体に入る食べる物は、全てが血となり肉となり、そして毒にもなる。

彼は、妊娠中、いや妊娠前からの身体作りの重要性を唱え、実践しやすい情報提供、楽しい企画を実施している。

 

現在、周産期の世界では、胎児期の環境や新生児の環境が、その後の人生に影響を与える可能性を示唆するDOHaD(生活習慣病発症)理論として近年普及している。
このことからも、彼の活動は重要となる。

 

なぜ、今、彼はそのような生き方ができるのか?

 

幼少期からのアトピーとぜん息体験、受け続けたいじめ、そして愛する母の不慮の事故死。彼の笑顔の裏側には、沢山の悲しみがあった。

 

私は期待している。未来を支える21世紀型の薬屋の在り方を、彼が示してくれるであろうと。

 

本物の健康をサポートする薬屋、

誰もが気楽に訪れる事ができる薬屋、

そこに立ち寄って彼の笑顔と出会うだけで元気になれる薬屋。

 

微力ながら、彼の活動を応援し続けたい。

寺田恵子

 

 柳田浩二 氏

 一般社団法人 統合医療生殖学会事務局長兼理事

 美馬レディースクリニック統合医療生殖カウンセラー主任

 

 AERA・読売新聞・健康情報誌「健康プラス」など掲載多数

 

 妊活のお客さまをサポートする医療従事者に最も求められて

 いるものは、「癒し(やさしさ)」です。

 先が見えない「ゴール(妊娠)」にお客さまはいつも不安です。医療情報の提供は、医療従事者にとって当たり前です。

 

大事なことは、冷淡な医療情報にいかに「やさしさ」を込められるのか、です。

 

服部先生は不妊知識が豊富にありますが、それをきちんと伝えることだけではなく、厳しい状況や情報の中からきちんと「妊娠への道のり」を導き出します。

 

薬屋ふくべ様とご縁があり、妊娠された全ての方々は、そこに服部先生の「やさしさ」を感じられています。

 

「楽しくかつ確実に妊娠に近づいている」

 

と感じられる妊活カウンセリングを行える岡山県唯一の医療従事者です。

自信を持って、お勧め致します!

                                     柳田浩二

 

多様性が重視される現代において

子どもを持たないという選択肢も当然、尊重されていいと考えています。

 

しかし子宝を望んでいるのに授からない、というのは

やはり苦しく、悲しいことだと思います。

 

わたしがお伝えしたいのは

薬や医療、また科学の力では命を創れないということ。

 

必要な場合は、病院やクリニックに通い

検査や不妊治療を受けることも、もちろん大切です。

 

しかし決定的に重要である

生命力を高めること、命を繋ぐ力を強化することは、

あなたがたカップルにしかできないことなのです。

 

薬屋ふくべでは、たくさんの妊娠・出産を通して

非常に多くの人々から感謝をしていただいております。

 

だからこそ店頭ではなかなか出会うことができない、

そうした方々のお力になりたい!

わたしはその想いでオンライン不妊相談を開講することにしたのです。

 

オンライン不妊相談では、

学んだことを日常生活に落とし込み、

しっかり実践することで

現状に変化を起こしていくことを目指します。

 

学びの内容は東洋医学をベースとした健康学ですが、

“出産~育児まで見据えた妊娠”が目標なので

メンタルの保ち方、夫婦関係などにも発展し、

より善い家庭生活を築くための土台づくりにもなります。

 

別の言い方をするなら、

ただ妊娠するだけでなく、産後の新たな家庭生活において

「心からの充足」「真の幸せ」を感じることを目的として

当店独自のANGELメソッドを学んでいただきます。

 

オンライン不妊相談での半年間が、

受講生の皆さんにとって、

新たな家族を迎えるきっかけになれば、

また、今後の人生における幸せのコンパスを手に入れる期間になれば、

わたしにとって、これ以上の喜びはありません。

 

特別価格で受講していただけます。

ジョセフ・マーフィーが
親の生き方こそ、子供にとって最高の教材です」

という言葉を残しています。

 

これは非常に大切な考え方だと思います。

今、この瞬間に子宝を授かって、

それでも我が子に胸を張れる生き方をするということです

 

“善い妊活”をされた方は“善い育児”をする。

 

これが多くのカップルを見てきた

わたしの実感です。

 

このオンライン不妊相談は

妊娠力を高めるための“身体づくり”に加えて、
あなた自身の人間力を高める“自分づくり”も目指すものです。

 

オンライン不妊相談の受講料を

自己投資として考えてみてください。

 

オンライン不妊相談では、
毎月1つのテーマについて学んでいただくわけですが、
服部雄志が講師として開催されるセミナーならば
1テーマ30,000〜50,000円程度の受講料をいただく内容です。

 

ですが、オンライン不妊相談は、
より多くの方に学んでいただきたいので、
月々の受講料を5,000円にしようと考えました。

 

そして、あらためて考えなおし、
場合によっては病院やクリニックへの出費がありますし、

できるだけ多くの方に気軽に学んでいただきたく、

今回は、特別価格として
月々3,000円(税込み)の受講料にしました。

 

これは、1日当たりに換算すると100円ですし
ご夫婦で考えると、わずか50円の自己投資になります。

 

途中退会は、いつでも簡単にできます。
まずは1ヵ月目をお試しいただけます。

なお、お支払いは自動クレジットカード決済で、
お済ませいただけます。

 

振込み手数料もかかりませんし、
今すぐ手軽に決済していただけます。

 

また、お支払いは、月払いと半年分一括払いの
どちらを選んでいただくこともできます。

 

月払いの場合は、月々3,000円(税込み)が
6ヵ月間、毎月自動的に決済されます。

 

もちろん、途中で退会されたい場合は、
いつでも簡単に退会手続きをお取りいただけますし、
それ以降は課金されることはありません。

 

ですので、まずは3,000円(税込み)で、
1ヵ月目のコンテンツをお試しいただくことができます。

 

一方、半年間継続されることをコミットされる場合は、
半年分一括払いという方法もあります。

 

“身体づくり”も“自分づくり”も

ある程度の時間軸をとっていただいた方が結果が出やすく、

できれば半年間の継続をコミットしていただきたい気持ちもあり、

半年分を一括でお支払いいただく場合は、
1ヵ月分の受講料(3,000円)を割引きすることにしました。
つまり、5ヵ月分の受講料15,000円(税込み)で、
半年間受講していただけますので、大変お得です。

 

以上、月払いと半年分一括払いの
2つのお支払い方法をご案内しましたが、
いずれもクレジットカード決済となります。

 

なお、一旦お支払いいただいた受講料の返金は
承っておりませんので、
あらかじめご了承ください。

 

また、締め切りを過ぎますと、

お申し込みいただくことができませんので、

そちらもご了承ください。

 

特典として特別動画セミナーを
視聴していただけます。

 

お申し込みされた方への特典として
特別動画セミナー「妊娠力が湧いてくる」
視聴していただけるようにしました。

 

お申し込みしていただいたら、すぐに、
メンバーサイトにログインするための

パスワードをお送りします。

 

そして、ログインしていただくと、
この特別動画セミナーを視聴していただけます。

 

1ヵ月目のコンテンツが始まるのは7月15日ですが、
それまでは、この特別動画セミナーをご覧になって、
オンライン不妊相談で最大限の成果を得るための準備をしてくださいね。

 

なお、服部雄志は受講生の皆さんを全力でサポートさせていただくため、

本セミナーのご参加は先着30名さま限りとさせていただきます。

お申し込みは簡単。
シンプルな3ステップで特典動画を視聴できます。

Step1. お申し込み&お支払いを完了してください。

Step2. お支払い終了後、すぐにパスワードを発行します。

Step3. 早速ログインして、特典動画をお楽しみください。

 

薬屋ふくべの【オンライン不妊相談】を受講する

 

今期の募集は終了しました。

 

よくあるご質問と回答(FAQ)

オンライン不妊相談を受講すれば、妊娠できますか?

オンライン不妊相談は、妊娠力を高めるための身体づくりをするコンテンツを提供するものですが、実際に妊娠できるかどうかは、“コウノトリ次第”とお答えするほかありません。それは不妊治療専門病院でも同じ答えになると思います。命のことに絶対はないのだ、ということをご理解のうえ、ご検討ください。

2人目の子宝を希望しています。仕事と育児で多忙な毎日を送っていますが、このような状態でも受講できますか?

場所を選ばず、ご都合のよい時間に学べるようになっていますので、お仕事や子育てでお忙しい方にも、学びやすいと思います。毎月の動画セミナーも比較的、短時間のものを複数に分けて公開しますのでご覧になりやすいと思います。お仕事や育児の合間に、またおやすみ前のひと時に無理なく続けていただけると考えています。

海外に住んでいるのですが、受講できますか?

インターネット環境さえあれば、世界中のどこででも受講していただけます。

パソコンを持っていないのですが、受講できますか?

iPhoneやアンドロイドなどのスマートフォンか、iPadなどのタブレットをお持ちであれば受講できます。ただし、動画を見れない端末では受講できません。

受講した場合、私の名前はメンバーサイト内で公開されるのでしょうか?

公開はされません。メンバーサイト内で書き込みをされるときは、実名で書き込みをすることもできますが、ハンドルネーム(ニックネーム)で書き込みをすることもできます。ご自分の実名を知られたくない場合は、ハンドルネーム(ニックネーム)で書き込み等にご参加ください。

受講生になれば、いつでも服部さんにメールで個人的に質問や相談をすることができますか?

恐れ入りますが、服部雄志が個人的にご質問やご相談にお返事することはできません。ですが、メンバーサイト内に質問フォームを用意していますので、それを使って服部雄志に何度でもご質問を送信していただくことができます。たくさんのご質問が届くことが予想されますが、その中でも多くの方に共通する「代表的な質問」に対しては、動画セミナーの内容に反映させていきます。もちろん月に一度のオンラインカウンセリングでは、個人的なご質問やご相談もお受けいたします。

パソコンの使い方がわからないのですが、教えてもらえますか?

恐れ入りますが、技術的なサポートはお受けしておりません。ご了承ください。

受講料の支払い方法を教えてください。

クレジットカード支払いによる月払い(3,000円、税込み)と、半年分一括払い(15,000円、税込み)があり、どちらかを選んでいただくことになります。月払いを選択された場合、毎月自動的に3,000円がクレジットカードに課金されますが、途中で退会された場合、その後は課金されません。半年分一括払いの場合は、5ヵ月分の受講料(15,000円)で半年間受講していただけますので、大変お得です。ただし、一旦お支払いいただいた受講料の返金は承っておりませんので、ご了承ください。

銀行振込みでも支払いできますか?

恐れ入りますが、銀行振込みでのお支払いは受付けておりません。ご了承ください。

クレジットカードは何が使えますか?

VISA、MasterCard(マスターカード)、JCB、AMEX(アメリカンエキスプレス)がご利用可能です。

最初に月払いを選択した場合、2ヵ月目に半年分一括払いに切り替えることはできますか?

恐れ入りますが、最初に月払いを選択された場合、途中から一括払いに切り替えることはできません。ご了承ください。

動画セミナーはいつ公開されますか?

毎月15日に、その月の新しい動画セミナーが公開されます。動画セミナーは、メンバーサイト内で視聴できるようになっており、何度でも視聴できます。過去の月の動画セミナーも、メンバーサイト内でいつでも視聴できます。なお、月払いを選択された方が途中退会された場合は、動画は視聴できなくなります。

メンバーサイトはいつまで使えますか?

メンバーサイトは、2023年12月31日の24時までお使いになれます。ただし、月払いを選択された方が途中で退会手続きをされた場合は、受講料をお支払いいただいている月の月末日の24時までお使いいただけます。

その他のご質問は、以下のフォームからお問い合わせください。

お問い合わせフォーム

服部雄志 プロフィール

薬屋ふくべ店主

命のリレー・ナビゲーター/国際中医師

 

岡山県生まれ。「母になるために大切にしたい妊活の習慣」(WAVE出版)著者。

 

幼少期よりアトピー性皮膚炎・ぜん息を発症。

15年以上アトピーに苦しむなか、人を笑わせることで自信を取り戻す。松竹芸人として活動するも、母の他界を機に地元に戻り、薬店を継承。

地域密着型で4世代に渡り、高血圧、糖尿病、肝機能障害、がん、不眠、便秘など幅広くサポート。相談者数は延べ1万2000名を超える。

患者さんのリラックスを第一に考え、店舗を自ら設計しログハウス造りに一新。店内にキッズスペースも併設し、不妊相談アドバイザーとしても活躍。卵子提供を受けなければ妊娠は望めない、4回以上流産を繰り返すなど専門病院でも打つ手なしとされる難治性患者が多数訪れる。

2人目不妊や原因不明不妊にも寄り添い、生活習慣指導も実施。

実践的な座学と妊活定食で人気の『妊活食堂®』では、参加者数延べ71 組中 63 組が妊娠。妊娠率は80%を超え、その様子はKSBスーパーJ チャンネルで放映された。

「病院で早発閉経と言われたのに相談して、2ヶ月目に生理がきた」、「3ヶ月後に着床しました」「妊娠糖尿病を克服した」など喜びの声が多数届く。

「クロレラ界の松岡修造」と異名をとる熱血漢で、 毎月コンスタントに妊娠に導く「妊娠力を開花させる ANGELメソッド」に注目が集まる。顧客は国内に留まらず口コミで拡がりアジアやヨーロッパにも及ぶ。

BSケア(母乳吸啜メカニズムに基づく乳房ケア)の開発者である助産師の寺田恵子氏とのコラボ企画、「いのちの授業」も好評。サンスポ、サンケイビズ、excite ニュースなどメディアにも多数に取り上げられ、市民や小学生など延べ1700名に命の繋がり感動秘話を届けている。分子生物学者の福岡伸一氏とのダブル講演も果たすなど、講演依頼も多数。

「自分の命を乗りこなせ!」という理念のもと、人生の操縦桿を握り、命を使い切る生き方の啓蒙に力を注ぐ。

地域貢献にも熱心で、小学校への図書券寄付活動は11年目。持続可能な教育を実施し、未来志向型の企業として評価を受け、ベネッセコーポレーション・NHK岡山放送局・伊藤園も名を連ねる岡山ESD参加団体のひとつに認定される。

また、薬膳コーディネーターの妻とともに、薬膳料理の試食や無添加豆腐づくり教室を開催。身体を気づかう妊活女性はもちろん、赤ちゃん連れの新米ママにも、安心安全の食材が好評。産後の母乳育児相談や、離乳食相談に訪れる母親たちも多く、メンタルアドバイスの場としても人気。赤ちゃんの命名に自身の名前の漢字を使用されるなど、不妊相談の枠を超えた家族ぐるみの付き合いが多く慕われている。

 

メディア掲載

サンスポ・サンケイビズ・exciteニュース・zakzak by 夕刊フジ・BIGLOBEニュース・StartHome・マピオンニュース・赤ちゃんが欲しい Webmagazine・mixiニュース他多数

 

希望を持って取り組めていますか?

「やるべきことが見えました」

 

「初めて希望を持てました」

 

「妊娠する気しかしません」

 

当店で実際に、皆さんが口にされた言葉です。

同じことをしていても、どういう気持ちで取り組むのか、

そこが結果を左右することもあるのです。

 

希望を持って妊活に取り組む仲間たちと、ともに喜びを分かち合えたら、
一生、心に残る素晴らしい半年間になるものと思います。

 

このオンライン不妊相談での半年間が、
受講生の皆さんにとって、

望むような結果につながる期間になれば、

また、長年続く幸せな家庭生活の土台を築く期間になれば、
わたしにとって、これ以上嬉しいことはありません。

 

ご関心のある方のお申込みをお待ちしております。
あなたとの出会いを楽しみにしています。

 

薬屋ふくべ店主

服部雄志(はっとりゆうじ)

命のリレー・ナビゲーター/国際中医師

 

 

薬屋ふくべの【オンライン不妊相談】を受講する

 

今期の募集は終了しました。